ミミィ保育園 佐野市
〜ほっと・ハートひろば〜 ミミィ保育園
お気軽にお問合せください。
0283-25-8833
トップページ
新着情報
行事
保育の方針
保育内容
行事
お別れ会part3
お別れ会のおやつは、ギョーザの皮を使ったピザづくり!
たくさんの具材の中から自分の好きな具を選び・のせて…
オリジナルピザのできあがり🍕
お別れは淋しいけれど、また楽しい思い出ができたね。
卒園・転園してもミミィで育ちあった仲間!いつでも遊びに来てね🍀待ってるよ!!
お別れ会part2
保育園からは、卒園証書の代わりにミミィのお友だちや成長した様子が入ったアルバムを一人ひとり園長から手渡しで贈りました。
その後、みんなで春の歌をうたって、みーんなで公園へお散歩に出掛けました🌸
お別れ会 part1
3月は、進級の喜びと同時に別れの淋しい時期でもあります。
卒園・転園する子一人ひとりに「出会えてうれしかったよ!たくさん遊んだね!また、いつでも遊びにきてね!!」の思いを込めて、お別れをしました。
写真の場面は、1歳児さんがシール貼をしたメダルを卒園する2歳児のお友だちにプレゼントしているところです。
ひなまつりpart2
ひなまつりの給食です。
・ちらし寿司
・ブロッコリーサラダ
・かきあげ
・すまし汁
子どもたちはもちろん!おひなさまたちも嬉しそうです!
ひなまつりpart1
各クラスおひなさまを作り・飾って、ひなまつり当日を迎えました。
一人ひとり作った自分だけのおひなさまを、みんなで見せあいました。
「私が作ったおひなさま見て〜素敵でしょ?!」🎎
節分
伝統行事の節分、ミミィ保育園では2月2日に行いました。
当日まで、”オニって何だろう”と絵本や紙芝居で見たり、鬼のお面を2歳児が作って「おにだぞ〜」といちご組(1歳児)やもも組(0歳児)を驚かせにいき 新聞紙の豆をぶつけて、「おにはそと〜!」と豆まきごっこをしてきました。
そして当日、
来ました!黒鬼!
怖くて泣きましたが、新聞紙豆もしっかりぶつけて鬼を退治できました。
クリスマス会part3
午後には、大きいサンタさんと小さいサンタさんが、ミミィに遊びに来てくれました🔔サンタさんが子どもたちに絵本を読んでくれた後、今度は、子どもたち一人一人に絵本をプレゼントしてくれました🎅なんと!各クラスの子どもたちが大好きな絵本!!大喜びでした!今日は、子どもたちにとって♪う〜れしいうれしいクリスマス♪になりました。
クリスマス会part2
今日のお昼は…わぁ!子どもたちの大好きなものばかり!!見た目も味も大満足の給食でした。
クリスマス会part1
みんなが楽しみにしていたクリスマス会。午前中は、各クラスのごとに出し物をしたり歌をうたったり〜♪さらに、劇団「結」さんによる公演を観ました!はらぺこあおむしクリスマスバージョン!子どもたち嬉しそうに観ていました。「結」の皆さん子どもたちに幸せな時間をありがとうございました。
ミニミニ運動会
10月21日(土)連携園『認定こども園あかみ幼稚園』のミニミニ運動会へ参加してきました!ミミィの子どもたちにとっては、初めての運動会🎊緊張&ドキドキの子どもたちでしたが、保護者と一緒に参加できる運動会ということと、あかみ幼稚園のあたたかい雰囲気の中で時間がたつにつれてたくさんの笑顔が見られました😊踊ったり・走ったり…!みんな楽しかったね〜みんな素敵だったよ!!
アクセス
お問合せ
0283-25-8833
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
メールでのお問合せはこちら